検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

金と相場 

著者名 鍋島高明/著
著者名ヨミ ナベシマ タカハル
出版者 五台山書房
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115946610902.0/ナ-04/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 鍋島高明/著
著者名ヨミ ナベシマ タカハル
出版者 五台山書房
出版年月 2004.6
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-90585-4
分類記号 902.09
書名 金と相場 
書名ヨミ カネ ト ソウバ
副書名 ヘタな経済書より名作に学べ
副書名ヨミ ヘタ ナ ケイザイショ ヨリ メイサク ニ マナベ
内容紹介 正岡子規、三島由紀夫、ゾラ、サッカレー、勝海舟…。古今東西の名作52編の中から「おカネと相場」にまつわる知恵を取り上げる。タメになるエピソードを挿絵を入れてわかりやすく紹介。『MERIT』連載に加筆。
著者紹介 昭和11年高知県生まれ。日本経済新聞社編集委員等を経て、市場経済研究所を設立、代表取締役。古本のインターネット販売・五台山書房創設。著書に「相場師異聞」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。