検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

東京文学スケッチ散歩 

著者名 きたとしたか/著
著者名ヨミ キタ トシタカ
出版者 日貿出版社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116284717910.2/キ-04/3F閉架郷土作帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 きたとしたか/著
著者名ヨミ キタ トシタカ
出版者 日貿出版社
出版年月 2004.8
ページ数 142p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-3381-9
分類記号 910.26
書名 東京文学スケッチ散歩 
書名ヨミ トウキョウ ブンガク スケッチ サンポ
副書名 水彩で描いた物語の風景
副書名ヨミ スイサイ デ エガイタ モノガタリ ノ フウケイ
内容紹介 露伴「五重塔」の谷中霊園、一葉ゆかりの菊坂…。江戸・東京を舞台に書かれた文学作品に登場する場所を訪ねて、その光景をスケッチとエッセイで紹介した画文集。『公明新聞』日曜版連載の単行本化。
著者紹介 1926年長崎市生まれ。東京大学法学部卒業。高校教諭、大学講師を経て画業に転向。「彩の国を描く会」主宰。「東京を描く市民の会」会員。著書に「漱石先生と歩く」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。