蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
両界曼荼羅の誕生
|
著者名 |
田中公明/著
|
著者名ヨミ |
タナカ キミアキ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2004.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1115988441 | 186.8/タ-04/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
田中公明/著
|
著者名ヨミ |
タナカ キミアキ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
219,7p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-11218-0 |
分類記号 |
186.81
|
書名 |
両界曼荼羅の誕生 |
書名ヨミ |
リョウカイ マンダラ ノ タンジョウ |
内容紹介 |
金剛界と胎蔵の両界曼荼羅を空海が請来した完成態から見るのではなく、仏教の故国インドにその原形が現れてから現在の姿になるまでのプロセスを、最新の発掘成果や文献研究に基づき解明する。 |
著者紹介 |
1955年福岡県生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。北京日本学研究センター短期派遣教授等を歴任。著書に「曼荼羅イコノロジー」「詳解河口慧海コレクション」など。 |
内容細目
前のページへ