検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

極西文学論 

著者名 仲俣暁生/著
著者名ヨミ ナカマタ アキオ
出版者 晶文社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116093227910.2/ナ-04/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 仲俣暁生/著
著者名ヨミ ナカマタ アキオ
出版者 晶文社
出版年月 2004.12
ページ数 234p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-6645-8
分類記号 910.264
書名 極西文学論 
書名ヨミ キョクセイ ブンガクロン
副書名 Westway to the world
副書名ヨミ ウエストウェイ トゥー ザ ワールド
内容紹介 「極西文学」-1960年代後半以降に生まれ、90年代に書き始めた現代日本文学の作家達。村上春樹が切り開いた日本のポップ文学の道を駆け抜ける5人の作家を軸に、「小説の可能性」を探る文学論。『群像』連載に加筆。
著者紹介 1964年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。『シティロード』等の編集を経て、文筆活動に入る。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。