検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

世界が日本を認める日 

著者名 カレル・ヴァン・ウォルフレン/著
著者名ヨミ カレル ヴァン ウォルフレン
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116163419319.1/ウ-05/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 カレル・ヴァン・ウォルフレン/著   藤井清美/訳
著者名ヨミ ウォルフレン カレル・ヴァン フジイ キヨミ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.2
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-63815-5
分類記号 319.1
書名 世界が日本を認める日 
書名ヨミ セカイ ガ ニホン オ ミトメル ヒ
副書名 もうアメリカの「属国」でいる必要はない
副書名ヨミ モウ アメリカ ノ ゾッコク デ イル ヒツヨウ ワ ナイ
欧文タイトル:The day that the world can take Japan seriously again
内容紹介 高度経済成長達成から目標を見失ってしまった日本人。大国アメリカが壊れていくなか、日本は世界秩序の安定に貢献する存在となれるのか。未知なる危機に直面した国際社会のなかで、日本という国家が果たすべき役割を探る。
著者紹介 1941年オランダ生まれ。アムステルダム大学政治経済制度比較論教授。ジャーナリスト。著書に「人間を幸福にしない日本というシステム」ほか。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。