検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

育児誌を作った人たちの育てられ方、育て方 (ちお別冊)

著者名 『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』編集部/編
著者名ヨミ チイサイ オオキイ ヨワイ ツヨイ ヘンシュウブ
出版者 ジャパンマシニスト社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116330005379.9/イ-05/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』編集部/編
著者名ヨミ チイサイ オオキイ ヨワイ ツヨイ ヘンシュウブ
出版者 ジャパンマシニスト社
出版年月 2005.2
ページ数 158p
大きさ 21cm
ISBN 4-88049-143-8
分類記号 379.9
書名 育児誌を作った人たちの育てられ方、育て方 (ちお別冊)
書名ヨミ イクジシ オ ツクッタ ヒトタチ ノ ソダテラレカタ ソダテカタ
副書名 わたしと親の関係から
副書名ヨミ ワタシ ト オヤ ノ カンケイ カラ
内容紹介 どんな時代でも、なにもなくても、こどもはやがておとなになった-。「子育て改革懸賞レポート」授賞式での『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』編集委員のトークや受賞作品を掲載。やりすぎ、与えすぎ子育てに効く一冊。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 母の愛のおぞましさ、祖母の懐のあたたかさ 毛利 子来/述
2 神棚を買わされたクリスチャンの家 母里 啓子/述
3 坊主の子として人生のるつぼを見る 里見 宏/述
4 本もしつけもない家で学んだこと 大谷 尚子/述
5 時代は変わっても“母親”は気ぜわしい 草野 喜久恵/述
6 母の期待に応えて育った「ひとりっ子」 山田 真/述
7 やりたい放題、時にひどくしかられて 青野 典子/述
8 「家族」は、書きかえ作りかえていく物語 石川 憲彦/述
9 夜泣きする私をおぶって歩いた父 富山 洋子/述
10 教育ママとのバトルを生きのびた私 北村 美佳/述
11 生きていればいい、とりあえずは 岡崎 勝/述
12 「コミレス」は子育て支援の要 新井 純子/著
13 「ゆる・ゆる」(許されあってゆるやかに)でいきましょう 森野 りえ/著
14 こんな病児保育改革、いかがですか? 坂口 伊都/著
15 全国バッタの楽園化計画 山木 海絵子/著
16 四〇歳からの子育て なずな/著
17 こどもを見守る地域でのつながりづくり 石田 佳織/著
18 やっぱり産んで、育てよう! 石田 加代子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。