検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

落語を生んだ江戸の笑い話・こわい話 1(1分で読める江戸の笑い話)

著者名 加納一朗/文
著者名ヨミ カノウ イチロウ
出版者 学研
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116154992913.7/カ-05/1こどもしつ開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 加納一朗/文
著者名ヨミ カノウ イチロウ
出版者 学研
出版年月 2005.2
ページ数 87p
大きさ 23cm
ISBN 4-05-202246-7
分類記号 913.7
書名 落語を生んだ江戸の笑い話・こわい話 1(1分で読める江戸の笑い話)
書名ヨミ ラクゴ オ ウンダ エド ノ ワライバナシ コワイ ハナシ
内容紹介 江戸時代につくられた笑い話やこわい話の中には、今でも落語や怪談で語られているものがある。その中から、1話1分で読める笑い話を紹介。声に出して語り、聞き手を楽しませてみよう。古い言葉の説明つき。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 まんじゅうこわい
2 うなぎ
3 当たる占い
4 あま酒
5 おぼれない方法
6 星取り
7 雪のはば
8 身投げ
9 身長ちがい
10 若返りの水
11 おまじない
12 あんころもち
13 半時計
14 お金拾い
15 命の値段
16 焼いてしまった
17 遠めがね
18 すもう見物
19 おやじのめがね
20 金づち
21 その後の桃太郎
22 オウムの返事
23 借金取り
24 道場破り
25 うでじまん
26 柿どろぼう
27 あっ、家がない
28 かけっこくらべ
29 追いはぎ
30 金庫どろぼう
31 どろぼうよけ
32 なんまいだあ
33 真昼のゆうれい
34 雪女
35 ゆうれいの命
36 ねこの声色
37 たこの計略
38 火事見まい
39 見世物
40 花売り
41 かごや急行
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。