検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

帝国を撃て 

著者名 梅森直之/編著
著者名ヨミ ウメモリ ナオユキ
出版者 論創社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116181051309.0/ウ-05/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 梅森直之/編著
著者名ヨミ ウメモリ ナオユキ
出版者 論創社
出版年月 2005.3
ページ数 200p
大きさ 22cm
ISBN 4-8460-0342-6
分類記号 309.021
書名 帝国を撃て 
書名ヨミ テイコク オ ウテ
副書名 平民社100年国際シンポジウム
副書名ヨミ ヘイミンシャ ヒャクネン コクサイ シンポジウム
内容紹介 幸徳秋水、堺利彦ら、時流に抗した平民社のメッセージを、あらたな視点で読み解く。豪・独・仏・韓・日の研究者らの論文集。平民社創立、週刊『平民新聞』創刊100年を記念して刊行。
著者紹介 1962年広島県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。同大学政治経済学術院教授。政治学博士(シカゴ大学)。日本政治思想史専攻。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 平民社とグローバリズム ベン・ミドルトン/著
2 平民社,ドイツ社会民主主義と日露戦争 マイク・ヘンドリク・シュプロッテ/著
3 『平民新聞』と普遍性 クリスティン・レヴィ/著
4 平民社における階級と民族 李 京錫/著
5 平民社の非戦論とトルストイ 山泉 進/著
6 平民社「非戦論」のゆくえ 梅森 直之/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。