蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
ふるさとお話の旅 10(香川)
|
著者名 |
野村純一/監修
|
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ |
出版者 |
星の環会
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1116188732 | 388.1/フ-05/10 | こどもしつ | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
野村純一/監修
|
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ |
出版者 |
星の環会
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89294-417-3 |
分類記号 |
388.1
|
書名 |
ふるさとお話の旅 10(香川) |
書名ヨミ |
フルサト オハナシ ノ タビ |
内容紹介 |
昔話やそれに耳をかたむける子どもたちがいなくなった。便利さだけを追究する「コンビニ文化」では子どもや真の文化は育たない。そんな時代の要請に応える現代の語り手たちによるむかしむかし。10巻には香川の民話を収める。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
成願寺のはげ狸 |
|
|
|
|
2 |
壇ノ浦のシンネ |
藤岡 元栄/述 |
|
|
|
3 |
仕事は弁当 |
藤岡 元栄/述 |
|
|
|
4 |
しの字ぎらい |
綾乃里 七五三吉/述 |
|
|
|
5 |
長い長い話 |
|
|
|
|
6 |
窮鼠のむかし |
|
|
|
|
7 |
指太郎 |
芳地 俊男/採集 |
|
|
|
8 |
久保谷のあいぞうさん |
|
|
|
|
9 |
てっちょかっちょ |
|
|
|
|
10 |
金魚と卵とダルマ |
|
|
|
|
11 |
浄瑠璃語り |
|
|
|
|
12 |
こんにゃくさんのお見舞い |
|
|
|
|
13 |
手品師とお太夫さんとお医者はん |
|
|
|
|
14 |
庄屋の娘 |
|
|
|
|
15 |
せんね(千年)とまんね(万年) |
|
|
|
|
16 |
食わず女房 |
|
|
|
|
17 |
姥捨山 |
|
|
|
|
18 |
子どもの寿命 |
|
|
|
|
19 |
尻尾の釣り |
|
|
|
|
20 |
長松の約束 |
|
|
|
|
21 |
桃太郎 |
|
|
|
|
22 |
燕は虫、雀は米 |
|
|
|
|
23 |
孝行鏡 |
|
|
|
|
24 |
猿蟹合戦 |
|
|
|
|
25 |
鬼は外、福は内 |
浜脇 フサ/述 |
|
|
|
26 |
大歳の火 |
浜脇 フサ/述 |
|
|
|
27 |
もの言う亀 |
浜脇 フサ/述 |
|
|
|
28 |
満濃池の龍 |
|
|
|
|
29 |
清少納言の塚 |
|
|
|
|
30 |
タケカイコウの悪魚退治 |
|
|
|
|
31 |
お園の州 |
|
|
|
|
32 |
金鶏山 |
|
|
|
|
33 |
食わずの餅 |
|
|
|
|
34 |
鬼が臼 |
|
|
|
|
35 |
傾山 |
|
|
|
|
36 |
胡瓜を作らない家 |
|
|
|
|
37 |
そでもじきという化け物 |
|
|
|
|
38 |
蛇塚・弘法大師 |
|
|
|
|
39 |
鬼が臼と節分の豆 |
|
|
|
|
40 |
鰻渕 |
|
|
|
|
41 |
泣き入り田 |
|
|
|
|
42 |
法界石 |
|
|
|
|
43 |
落城の姫君 |
|
|
|
|
44 |
馬の首 |
|
|
|
|
45 |
津嶋さん |
|
|
|
|
46 |
伊吹の起こり |
|
|
|
|
47 |
弘法大師水の下の井戸と弘法機 |
|
|
|
|
48 |
安徳天皇さんの狸 |
|
|
|
|
49 |
汽車を止めたむじな(狸) |
|
|
|
|
50 |
砂かけ狸 |
|
|
|
|
51 |
了応和尚の雨乞い |
|
|
|
|
52 |
食わずの梨 |
|
|
|
|
53 |
糸より姫 |
|
|
|
|
54 |
公渕 |
|
|
|
|
55 |
かまとこ地蔵 |
|
|
|
|
56 |
平池の人柱 |
|
|
|
|
57 |
弓の名人別子八郎と大蛇のかぶった国分寺の鐘 |
|
|
|
|
58 |
新池築造のこと |
|
|
|
|
59 |
安倍清明の屋敷跡と墓 |
|
|
|
|
60 |
矢止めの松 |
|
|
|
|
61 |
石船 |
|
|
|
|
62 |
敬法院の化け物退治 |
|
|
|
|
63 |
滝宮の御手洗が渕と龍燈石 |
|
|
|
|
64 |
白髪渕 |
|
|
|
|
65 |
神木と謝罪の杉 |
|
|
|
|
66 |
もの言う地蔵 |
|
|
|
|
67 |
蛸崎の鼻 |
|
|
|
|
68 |
海女の玉取り |
|
|
|
|
69 |
当願暮当 |
|
|
|
|
70 |
動石 |
|
|
|
|
71 |
海の老婆と山ぞわい |
|
|
|
|
72 |
鯰すまず |
|
|
|
|
73 |
三越が渕 |
|
|
|
|
74 |
馬宿 |
|
|
|
|
75 |
流された姫君 |
|
|
|
|
76 |
琴塚 |
|
|
|
|
77 |
雷をつかまえた明神 |
|
|
|
|
78 |
小野小町の墓 |
|
|
|
|
79 |
三つ子石 |
|
|
|
|
前のページへ