検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

子守唄よ、甦れ (別冊環)

著者名 松永伍一/ほか〔著〕
著者名ヨミ マツナガ ゴイチ
出版者 藤原書店
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116370203388.9/コ-05/3F閉架郷土作帯出可在庫 
2 郷土センタ1311485130388/99コモ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 松永伍一/ほか〔著〕   市川森一/ほか〔著〕   西舘好子/ほか〔著〕
著者名ヨミ マツナガ ゴイチ イチカワ シンイチ ニシダテ ヨシコ
出版者 藤原書店
出版年月 2005.5
ページ数 235p
大きさ 23cm
ISBN 4-89434-451-3
分類記号 388.91
書名 子守唄よ、甦れ (別冊環)
書名ヨミ コモリウタ ヨ ヨミガエレ
内容紹介 「子守唄」は、人と人との豊かな関係の根源であり、いのちの讃歌でもある。松永伍一、市川森一、西舘好子の鼎談の他、インタビューやコラムなどから、人間にとって子守唄とは何か、子守唄をどうやって甦らせるかを問う。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 子守唄とは何か 尾原 昭夫/述
2 子守唄とはどんな唄か 真鍋 昌弘/著
3 子守唄の種類と地域性 鵜野 祐介/著
4 類歌はなぜ多いのか 原 荘介/著
5 子守唄の採譜 林 友男/著
6 大切にしたい地域の歌、日本の歌 吹浦 忠正/著
7 でんでん太鼓に笙の笛 北村 薫/著
8 サトウハチロー 佐藤 四郎/著
9 子守唄と著作権 宮崎 和子/著
10 子守唄の光と影 松永 伍一/著
11 子守唄の成立とその歴史 上 笙一郎/著
12 名無しの権兵衛の歌 もず 唱平/著
13 種田山頭火 加茂 行昭/著
14 子守唄と昔話の共通性 三好 京三/著
15 泉鏡花 小林 輝冶/著
16 子守唄はなぜ隠れ里に残されているのか 藤田 正/著
17 アリラン 村上 雅通/著
18 モンゴルの子守唄に見る大自然に沿う生き方 もり けん/著
19 医学から見た子守り歌 小林 登/著
20 子守唄は、今 羽仁 協子/述 長谷川 勝子/述 西舘 好子/聞き手
21 「子守唄」看護考 小林 美智子/著
22 動物たちの子守唄 中川 志郎/著
23 親離れの儀式 西舘 好子/著
24 子守唄から平和を考える ペマ・ギャルポ/著
25 原発なくそう子守唄 春山 ゆふ/著
26 日本の子守唄は、命の繫がりを取り戻す ミネハハ/対談 新井 信介/対談
27 妊娠したら、子守唄 赤枝 恒雄/著
28 宮澤賢治 高橋 世織/著
29 縄文の声と子守唄 菅原 三記/著
30 子守唄にはハーモニカがよく似合う 斎藤 寿孝/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。