検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

近代中国の立憲構想 

著者名 李暁東/著
著者名ヨミ リ ギョウトウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116239472311.6/リ-05/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 李暁東/著
著者名ヨミ リ ギョウトウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2005.5
ページ数 301,15p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-15041-3
分類記号 311.6
書名 近代中国の立憲構想 
書名ヨミ キンダイ チュウゴク ノ リッケン コウソウ
副書名 厳復・楊度・梁啓超と明治啓蒙思想
副書名ヨミ ゲン フク ヨウ タク リョウ ケイチョウ ト メイジ ケイモウ シソウ
内容紹介 厳復、梁啓超、そして楊度という近代中国における代表的な啓蒙思想家が、「富強」の実現による中国の独立をめざして執拗に立憲制を追求した過程と、その論理を、福沢諭吉ほか明治期日本の知識人との比較を含めながら考察する。
著者紹介 1967年中国福建省生まれ。成蹊大学大学院法学政治学研究科博士後期課程修了(政治学博士)。現在、島根県立大学大学院北東アジア研究科助教授。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。