検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

大和朝廷の起源 (推理・邪馬台国と日本神話の謎)

著者名 安本美典/著
著者名ヨミ ヤスモト ビテン
出版者 勉誠出版
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116274844210.3/ヤ-05/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 安本美典/著
著者名ヨミ ヤスモト ビテン
出版者 勉誠出版
出版年月 2005.7
ページ数 17,318p 図版2枚
大きさ 22cm
ISBN 4-585-05324-7
分類記号 210.3
書名 大和朝廷の起源 (推理・邪馬台国と日本神話の謎)
書名ヨミ ヤマト チョウテイ ノ キゲン
副書名 邪馬台国の東遷と神武東征伝承
副書名ヨミ ヤマタイコク ノ トウセン ト ジンム トウセイ デンショウ
内容紹介 大和朝廷はいつ、どのように成立したのか。天皇家はなぜ、日本の歴史に対して大きな影響を持ち続けたのか。第1代天皇の神武天皇の東征伝承を分析・探究しながら、数々の「ナゼ?」に答える。
著者紹介 1934年中国東北(旧満州)生まれ。京都大学文学部卒業。産能大学教授を経て、現在は古代史研究に専念。『季刊邪馬台国』編集責任者。著書に「日本語の起源を探る」ほか。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。