検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

日本はなぜ諍いの多い国になったのか (中公新書ラクレ)

著者名 森真一/著
著者名ヨミ モリ シンイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116276851361.4/モ-05/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 森真一/著
著者名ヨミ モリ シンイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.7
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150184-5
分類記号 361.4
書名 日本はなぜ諍いの多い国になったのか (中公新書ラクレ)
書名ヨミ ニホン ワ ナゼ イサカイ ノ オオイ クニ ニ ナッタ ノカ
副書名 「マナー神経症」の時代
副書名ヨミ マナー シンケイショウ ノ ジダイ
内容紹介 電車内の暴力、ケータイ利用のトラブル…。現代人のマナーは低下したと嘆息する声が大きい。しかし、今ほどマナーに気遣い、監視の目が厳しい時もない。若者の人間関係を解読し、「マナー神経症」の処方箋を探る。
著者紹介 1962年神戸市生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科博士課程修了。皇學館大学文学部コミュニケーション学科助教授。専門は知識社会学、理論社会学。著書に「変身の社会学」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。