検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

橋本五郎探偵小説選 2(論創ミステリ叢書)

著者名 橋本五郎/著
著者名ヨミ ハシモト ゴロウ
出版者 論創社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116275745913.6/ハゴ-05/23F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 橋本五郎/著
著者名ヨミ ハシモト ゴロウ
出版者 論創社
出版年月 2005.7
ページ数 396p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-0431-7
分類記号 913.6
書名 橋本五郎探偵小説選 2(論創ミステリ叢書)
書名ヨミ ハシモト ゴロウ タンテイ ショウセツセン
内容紹介 4つのペンネームを使い分けた作家による、本格ものから捕物帖までバラエティあふれる作品を戦後初集成した第2弾。12篇の創作と、14篇の評論・随筆を収める。
著者紹介 1903〜48年。岡山県生まれ。別名・荒木十三郎、釈十三郎、女銭外二。『新青年』に作品を発表し文壇にデビュー。日中戦争に出征、帰国後病床に就く。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 簞笥の中の囚人
2 花爆弾
3 空中踊子
4 寝顔
5 双眼鏡で聴く
6 第二十九番目の父
7 鮫人の掟
8
9 樽開かず
10 叮嚀左門
11 二十一番街の客
12 インド手品
13 やけ敬の話
14 大下宇陀児
15 フレチヤーの大・オップンハイムの強さ
16 才気過人
17 支那の探偵小説
18 近藤勇の刀
19 大下宇陀児を語る
20 ポワロ読後
21 広瀬中佐の前
22 支那偵探案「仙城奇案」
23 盲人の蛇に等し
24 面白い話
25 探偵小説の面白さと面白くなさ
26 アンケート
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。