検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

日本文学色彩用語集成 近世

著者名 伊原昭/著
著者名ヨミ イハラ アキ
出版者 笠間書院
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116819845910.2/イ-06/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 伊原昭/著
著者名ヨミ イハラ アキ
出版者 笠間書院
出版年月 2006.2
ページ数 1372p 図版1枚
大きさ 22cm
ISBN 4-305-40057-X
分類記号 910.2
書名 日本文学色彩用語集成 近世
書名ヨミ ニホン ブンガク シキサイ ヨウゴ シュウセイ
内容紹介 30有余年を費やして遂に完成した、日本人の美意識の核となる色を実証的に初めて捉えた基礎資料。近世文学の主要な作品を対象に、各々の本文の中に描かれている色彩に関する用語を、それを含む文節と共に採録する。
著者紹介 神奈川県生まれ。日本大学大学院文学研究科修了。梅光学院大学名誉教授。著書に「色彩と文学」「王朝と色と美」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。