検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

年金を考える 

著者名 貝塚啓明/編著
著者名ヨミ カイズカ ケイメイ
出版者 中央経済社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116525064364.0/カ-06/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 貝塚啓明/編著   財務省財務総合政策研究所/編著
著者名ヨミ カイズカ ケイメイ ザイム ソウゴウ セイサク ケンキュウジョ
出版者 中央経済社
出版年月 2006.5
ページ数 245p
大きさ 22cm
ISBN 4-502-65660-7
分類記号 364.021
書名 年金を考える 
書名ヨミ ネンキン オ カンガエル
副書名 持続可能な社会保障制度改革
副書名ヨミ ジゾク カノウ ナ シャカイ ホショウ セイド カイカク
内容紹介 少子高齢化に伴い、受益と負担はどうなっていくのか、どのようにすれば持続可能で効率的な社会保障制度となるか、そのために保険料・税負担と給付をどう見直すべきか。斯界の権威者、公的研究会の識者による提言。
著者紹介 中央大学研究開発機構教授、財務省財務総合政策研究所名誉所長、東京大学名誉教授。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。