検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

「共生」の内実 

著者名 植田晃次/編著
著者名ヨミ ウエダ コウジ
出版者 三元社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116597602316.8/ウ-06/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 植田晃次/編著   山下仁/編著
著者名ヨミ ウエダ コウジ ヤマシタ ヒトシ
出版者 三元社
出版年月 2006.5
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-88303-163-2
分類記号 316.81
書名 「共生」の内実 
書名ヨミ キョウセイ ノ ナイジツ
副書名 批判的社会言語学からの問いかけ
副書名ヨミ ヒハンテキ シャカイ ゲンゴガク カラ ノ トイカケ
内容紹介 「共生」のもとに、なにが行われているのか。マジョリティのいう「共生」はマイノリティにどう受けとめられているのか? ことばの問題を通して、「共生」の内実を問い、図式化され、消費される「共生」を救い出す試み。
著者紹介 大阪大学言語文化研究科教員。専門は社会言語学、朝鮮語学。共著に「グローバル朝鮮語」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「共生」への視点としての言語権 木村 護郎クリストフ/著
2 「ことばの魔術」の落とし穴 植田 晃次/著
3 在日ブラジル人を取り巻く「多文化共生」の諸問題 リリアン・テルミ・ハタノ/著
4 ホスト住民が持つ外国籍住民との相利共生意識 松尾 慎/著
5 「共生言語としての日本語」という構想 牲川 波都季/著
6 地域日本語支援活動の現場と社会をつなぐもの 森本 郁代/著 服部 圭子/著
7 共生の政治と言語 山下 仁/著
8 談話に見られる人種差別の否認 テウン・ヴァン・デイク/著
9 机上の理論を超えるために 野呂 香代子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。