蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
日本語の論理 下(大活字本シリーズ)
|
著者名 |
外山滋比古/著
|
著者名ヨミ |
トヤマ シゲヒコ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1116547880 | 810.4/ト-06/2 | 3F | 閉架大活字 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
外山滋比古/著
|
著者名ヨミ |
トヤマ シゲヒコ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88419-392-X |
分類記号 |
810.4
|
書名 |
日本語の論理 下(大活字本シリーズ) |
書名ヨミ |
ニホンゴ ノ ロンリ |
|
限定500部-底本:中公文庫『日本語の論理』 |
内容紹介 |
日本語にはヨーロッパのことばとは性格の異なる別種の論理がある。日本語について発表した試論のうち、外国語と日本語を比較対照したもの、日本における外国語問題と外国語教育を論じたもの、ことばと映像に関するものを収録。 |
著者紹介 |
1923年愛知県生まれ。東京文理科大学英文科卒業。お茶の水女子大学教授などを経て、昭和女子大学教授、お茶の水女子大学名誉教授。著書に「日本語の個性」「男の神話学」「文具百話」など。 |
内容細目
前のページへ