検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

旅の民俗学 

著者名 宮本常一/著
著者名ヨミ ミヤモト ツネイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116587168382.1/タ-06/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 宮本常一/著   山崎朋子/〔ほか述〕
著者名ヨミ ミヤモト ツネイチ ヤマザキ トモコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.8
ページ数 211p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22455-5
分類記号 382.1
書名 旅の民俗学 
書名ヨミ タビ ノ ミンゾクガク
内容紹介 日本人はどこから来たか、に始まるさまざまな旅。騎馬民族説から、旅と伝説、高野聖と平家部落、道の文化史、海と日本人、漁村と港町などをテーマに語り合った対談集。宮本民俗学の真髄がここに。
著者紹介 1907〜81年。山口県生まれ。大阪府立天王寺師範学校卒業。民俗学者。アチック・ミューゼアムに所属。武蔵野美術大学教授、日本常民文化研究所理事等も務めた。著書に「民俗学への道」等。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 旅と民俗学
2 日本人の旅と文化の交流 筑波 常治/述
3 歩く得歩かぬ損 秋元 松代/述
4 「人生は旅」の思想 丸谷 才一/述 紀野 一義/述
5 日本人とは 江上 波夫/述 国分 直一/述
6 日本の原点 水上 勉/述
7 旅と伝説に魅せられて 松谷 みよ子/述 松永 伍一/述
8 高野聖と平家部落 杉本 苑子/述
9 道の文化史 中西 睦/述
10 新志摩風土記
11 漁村と港町 河野 通博/述
12 海と日本人 山崎 朋子/述 茂在 寅男/述
13 貴重な観光資源を保護する態度 荒垣 秀雄/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。