蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1116608822 | 302.2/タ-06/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
谷口智彦/著
|
著者名ヨミ |
タニグチ トモヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-003765-7 |
分類記号 |
302.2221
|
書名 |
上海新風 |
書名ヨミ |
シャンハイ シンプウ |
副書名 |
路地裏から見た経済成長 |
副書名ヨミ |
ロジウラ カラ ミタ ケイザイ セイチョウ |
内容紹介 |
中国の変化は速いから、ドッグイヤーを国全体が生きているようなものだ。今の中国には、人を早く大人にする何かがあるのか-。『日経ビジネス』誌の記者時代、2002年暮れから翌年春にかけ上海で過ごした折の観察を綴る。 |
著者紹介 |
1957年香川県生まれ。東京大学法学部卒業。日経BP社記者等を経て、外務省へ入り副報道官。著書に「タテ読みヨコ読み世界時評」「通貨燃ゆ」がある。 |
内容細目
前のページへ