検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

山本勘助とは何者か (祥伝社新書)

著者名 江宮隆之/〔著〕
著者名ヨミ エミヤ タカユキ
出版者 祥伝社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116731162289.1/ヤ-06/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 江宮隆之/〔著〕
著者名ヨミ エミヤ タカユキ
出版者 祥伝社
出版年月 2006.11
ページ数 256p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11054-5
分類記号 289.1
書名 山本勘助とは何者か (祥伝社新書)
書名ヨミ ヤマモト カンスケ トワ ナニモノ カ
副書名 信玄に重用された理由
副書名ヨミ シンゲン ニ チョウヨウ サレタ リユウ
内容紹介 川中島の合戦で壮絶な討ち死にをしたとされてから450年。今でも実在が疑われる希代の軍師、山本勘助とは何者だったのか。「山本勘助は確かに実在した」という事実に基づき、新たにその実像を解き明かす。
著者紹介 1948年山梨県生まれ。中央大学法学部卒業。歴史小説作家。「経清記」で歴史文学賞、「白磁の人」で中村星湖賞を受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。