検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

ちりめんの端裂で楽しむお細工物 (弓岡勝美の手芸図鑑)

著者名 弓岡勝美/著
著者名ヨミ ユミオカ カツミ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116646684594.9/ユ-06/3F開架大型帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 弓岡勝美/著
著者名ヨミ ユミオカ カツミ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2006.12
ページ数 111p
大きさ 30cm
ISBN 4-529-04312-6
分類記号 594.9
書名 ちりめんの端裂で楽しむお細工物 (弓岡勝美の手芸図鑑)
書名ヨミ チリメン ノ ハギレ デ タノシム オサイクモノ
副書名 花お手玉、花ふうせん、貝合わせ、つり飾り、羽子板、まり、押し絵…
副書名ヨミ ハナオテダマ ハナフウセン カイアワセ ツリカザリ ハゴイタ マリ オシエ
内容紹介 貝に貼ったり、豆折り本でカラーチャートを作ったり、ちりめんの端布を生かした作品を掲載。古典的な材料とダンボールとの組み合わせや、和布ちりめんで作るクリスマスシリーズなどのオリジナルデザインも紹介。
著者紹介 ヘア・メイクを含む、着物コーディネーターとして長年活躍。アンティーク着物の店「壱の蔵」を経営する一方、押絵やパッチワーク、つり雛などの作品を発表する。著書に「きものと着付け」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。