書誌情報
次の書誌に関する巻号一覧です。
雑誌名:ながさき経済 出版者:長崎経済研究所 流通:長崎 タイトルコード:2000000006021 刊行頻度:月刊 |
検索結果の巻号一覧表です。
検索結果巻号一覧表
No. | 年月日号 | 巻号 | 通番 | 発行日 | 特集名 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | No.389/2023年春号 | 000000389 | 00749 | 2023/03/30 | 地域をつなぐ財務局 渡邊輝/県内企業景況調査/地域活性化の取組みが進む五島市(後編)/アーティスト・永見夏汀の活躍/西九州新幹線開業から半年 | |
2 | No.388/2023年新年号 | 000000388 | 00748 | 2023/01/06 | 2023年の長崎県経済の展望と期待 日本銀行長崎支店長 鴛海健起/県内経済界トップアンケート「新年(2023年)の経済見通し」/「銅座の殿様」永見徳太郎の生涯 | |
3 | No.387/2022年秋号 | 000000387 | 00747 | 2022/10/14 | 祝 西九州新幹線開業特集号/長崎県の活性化に向けて 長崎県知事 大石賢吾/西九州新幹線、開業です。九州旅客鉄道株式会社 長崎支社長 田中歩/西九州新幹線の多面的機能 長崎県立大学 烏丸聡/長崎県内の将来人口推計/長崎県における建設業の現況 | |
4 | No.386/2022.7 | 000000386 | 00746 | 2022/07/01 | 電子デバイス製品の電気的特性検査強化のための長崎テクニカルセンター/景況感、緩やかに持ち直し 県内企業景況調査/県内企業の設備投資動向調査/2022年春の県内企業の新卒者採用と初任給および来春の採用計画/長崎県内の将来人口推計(1) | |
5 | No.385/2022.4 | 000000385 | 00745 | 2022/04/01 | 長崎からのイノベーションで地域と共に発展を オーカワラテック株式会社小柳敦/アフターコロナの企業戦略 片山礼二郎/県内企業景況調査(確報)/原材料・仕入価格上昇の影響 県内主要企業アンケート | |
6 | No.384/2022.1 | 000000384 | 00744 | 2022/01/05 | 2022年の長崎県経済の展望 日本銀行長崎支店長 鴛海健起/県内経済界トップアンケート/県内企業景況調査(確報)/県内企業の設備投資動向調査/2021年度冬季ボーナス支給調査 | |
7 | No.383/2021.9 | 000000383 | 00743 | 2021/08/30 | 長崎でのIT-BCP拠点構築のパイオニアとして歩んだ10年を振り返って 下條 治/【長崎大学が持つ、産学連携シーズ】/【研究レポート 長崎大学経済学部から】グローバル人材育成withコロナ 〜長崎大学経済学部の取組みのこれまでとこれから〜 | |
8 | No.382/2021.8 | 000000382 | 00742 | 2021/07/30 | 長崎発、新時代を狙い撃つ「新しいものづくり」開発 小出 悟/佐世保市俵ヶ浦半島のまちづくり/吉井亨について―長崎出身の忘れられたエリート官僚― 南森茂太/離島で活躍する企業 農業法人株式会社アグリ・コーポレーション ごと株式会社 | |
9 | No.381/2021.7 | 000000381 | 00741 | 2021/06/29 | 長崎の皆様と共に歩み、共に取り組む デジタル人材の雇用と育成 ビーウィズ株式会社 羽生 智/長崎開港450周年記念事業 〜過去から未来へつなぐヨンゴーマル〜/2021年春の県内企業の新卒者採用と初任給および来春の採用計画/2021年景況感と物価について | |
10 | No.380/2021.6 | 000000380 | 00740 | 2021/05/28 | 京セラコミュニケーションシステム長崎イノベーションラボ開設/僕たちが住みたい「みなとまち」をつくる/~第124回 県内企業景況調査(速報)/県内自治体のワーケーションに対する取組状況について/コロナ禍による生活・行動の変化について |
ページの移動
次のリンクを選んで、表示するページを移動することができます。
カートを確認して 予約に進みます。
ここまで本文です。