1
|
図書(一般)
|
インド哲学
|
オット-〓ヘルマン〓シュトラウス/著
|
大東出版社
|
1979/00
|
129.1
|
○
|
|
2
|
図書(一般)
|
女とは何か 韓国知識人からのメッセージ
|
金容沃/著
|
明石書店
|
1988/11
|
129.1
|
○
|
|
3
|
図書(一般)
|
韓国 思想読本-知の攻略- 6
|
川村湊/編
|
作品社
|
2002/05
|
129.1
|
○
|
|
4
|
図書(一般)
|
韓国近代哲学の成立と展開 近代、理性、主体概念を中心に
|
姜栄安/著
|
世界書院(発売)
|
2005/10
|
129.1
|
○
|
|
5
|
図書(一般)
|
乾浄筆譚 1 朝鮮燕行使の北京筆談録 東洋文庫 860
|
洪 大容/著
|
平凡社
|
2016/11
|
129.1
|
○
|
|
6
|
図書(一般)
|
乾浄筆譚 2 朝鮮燕行使の北京筆談録 東洋文庫 879
|
洪 大容/著
|
平凡社
|
2017/01
|
129.1
|
○
|
|
7
|
図書(一般)
|
虚学から実学へ 十八世紀朝鮮知識人洪大容の北京旅行
|
金泰俊/著
|
東京大学出版会
|
1988/05
|
129.1
|
○
|
|
8
|
図書(一般)
|
自省録 東洋文庫 864
|
李 退渓/著
|
平凡社
|
2015/10
|
129.1
|
○
|
|
9
|
図書(一般)
|
儒教と近代国家 「人倫」の日本、「道徳」の韓国 講談社選書メチエ 366
|
朴倍暎/著
|
講談社
|
2006/07
|
121.6/129.1
|
○
|
|
10
|
図書(一般)
|
人物でみる韓国哲学の系譜 新羅仏教から李朝実学まで
|
金 教斌/著
|
日本評論社
|
2008/01
|
129.1
|
○
|
|