1
|
図書(一般)
|
安心社会を創る ラテン・アメリカ市民社会の挑戦に学ぶ 「失われた10年」を超えて-ラテン・アメリカの教訓- 第3巻
|
篠田 武司/編
|
新評論
|
2009/07
|
364.1
|
○
|
|
2
|
図書(一般)
|
安全・安心でゆたかなくらしを考える 学際的アプローチ 神戸国際大学経済文化研究所叢書 8
|
中島克己/編著
|
ミネルヴァ書房
|
2005/03
|
364.1
|
○
|
|
3
|
図書(一般)
|
イギリス家族政策はどう変わったのか 子育て・貧困と政府の役割
|
N.アイゼンシュタット/著
|
日本経済評論社
|
2023/02
|
364.1
|
○
|
|
4
|
図書(一般)
|
イギリス社会政策講義 政治的・制度的分析
|
マイケル・ヒル/著
|
ミネルヴァ書房
|
2015/02
|
364.1
|
○
|
|
5
|
図書(一般)
|
イギリス社会政策の展開 現代経済政策シリーズ 3
|
美馬孝人/著
|
日本経済評論社
|
2000/09
|
364.1
|
○
|
|
6
|
図書(一般)
|
イギリス福祉国家の社会史 経済・社会・政治・文化的背景 MINERVA福祉ライブラリー 36
|
パット・セイン/著
|
ミネルヴァ書房
|
2000/04
|
364.1
|
○
|
|
7
|
図書(一般)
|
「一億総活躍社会」とはなにか 日本の少子化対策はなぜ失敗するのか さよなら安倍政権-批判plusオルタナティブ-
|
友寄 英隆/著
|
かもがわ出版
|
2016/07
|
364.1
|
○
|
|
8
|
図書(一般)
|
いま社会政策に何ができるか 2 どうする日本の労働政策
|
|
ミネルヴァ書房
|
2021/03
|
364.1
|
○
|
|
9
|
図書(一般)
|
いま社会政策に何ができるか 1 どうする日本の福祉政策
|
|
ミネルヴァ書房
|
2020/10
|
364.1
|
○
|
|
10
|
図書(一般)
|
いま社会政策に何ができるか 3 どうする日本の家族政策
|
|
ミネルヴァ書房
|
2021/11
|
364.1
|
○
|
|