1
|
図書(一般)
|
赤ちゃんあげます
|
菊田昇/著
|
集英社
|
1981/00
|
498.2
|
○
|
|
2
|
図書(一般)
|
アジアの出産と家族計画 「産む・産まない・産めない」身体をめぐる政治
|
小浜 正子/編
|
勉誠出版
|
2014/03
|
498.2
|
○
|
|
3
|
図書(一般)
|
アメリカの中絶問題 出口なき論争 明石ライブラリー 89
|
緒方房子/著
|
明石書店
|
2006/03
|
498.2
|
○
|
|
4
|
図書(一般)
|
「生きるに値しない命」とは誰のことか 新版 ナチス安楽死思想の原典からの考察 中公選書 111
|
[カール・ビンディング/著]
|
中央公論新社
|
2020/09
|
498.2
|
○
|
|
5
|
図書(一般)
|
遺伝管理社会 ナチスと近未来 叢書 死の文化 4
|
米本昌平/著
|
弘文堂
|
1989/03
|
498.2
|
○
|
|
6
|
図書(一般)
|
医療の地域化をめざして 対馬いづはら病院25周年記念誌
|
対馬いづはら病院/編
|
対馬いづはら病院
|
1994/03
|
498.2/198.16/S15
|
○
|
|
7
|
図書(一般)
|
産む産まないは女の権利か フェミニズムとリベラリズム
|
山根純佳/著
|
勁草書房
|
2004/08
|
498.2
|
○
|
|
8
|
図書(一般)
|
衛生博覧会を求めて
|
荒俣宏/著
|
ぶんか社
|
1997/06
|
498.2/779.4
|
○
|
|
9
|
図書(一般)
|
女の性と中絶 優生保護法の背景
|
社会評論社編集部/編
|
社会評論社
|
1983/05
|
498.2
|
○
|
|
10
|
図書(一般)
|
家族計画指導の実際 少子社会における家族形成への支援
|
木村 好秀/著
|
医学書院
|
2017/02
|
498.2
|
○
|
|