1
|
図書(一般)
|
暴れ川と生きる 砂防編 常願寺川治水叢書
|
白井 芳樹/監修
|
北陸地域づくり協会
|
2020/01
|
517.2142
|
○
|
|
2
|
図書(一般)
|
生きのびるための流域思考 ちくまプリマー新書 378
|
岸 由二/著
|
筑摩書房
|
2021/07
|
517.5
|
○
|
|
3
|
図書(一般)
|
諌早水害級に耐えうる治水対策 本明川
|
星隈 順一/〔著〕
|
新公論社
|
2007/03
|
517.5/369.3
|
×
|
|
4
|
図書(一般)
|
インフラ長寿命化 治水インフラ機械設備の維持管理とシステムズアプローチ
|
高見 勲/著
|
ブイツーソリューション
|
2019/07
|
517.5
|
○
|
|
5
|
図書(一般)
|
雲仙・普賢岳砂防計画の基本構想について
|
|
長崎県土木部砂防課
|
1993/02
|
517.5/S16
|
○
|
|
6
|
図書(一般)
|
雲仙・普賢岳噴火災害復興10年のあゆみ 火山砂防事業へのとりくみ
|
国土交通省九州地方整備局/編
|
国土交通省九州地方整備局
|
2001/03
|
517.5/369.31/S17
|
○
|
|
7
|
図書(一般)
|
雲仙復興これまでのあゆみ 火山砂防事業へのとりくみ
|
|
国土交通省九州地方整備局雲仙復興事務所
|
2016/05
|
517.5/369.31/510.94
|
○
|
|
8
|
図書(一般)
|
エコロジカルポンド計画・設計の手引き
|
雨水貯留浸透技術協会/編集
|
山海堂
|
1997/04
|
517.5
|
○
|
|
9
|
図書(一般)
|
河川景観デザイン 『河川景観の形成と保全の考え方』の解説と実践
|
『河川景観の形成と保全の考え方』検討委員会/編
|
リバーフロント整備センター
|
2007/11
|
517.5
|
○
|
|
10
|
図書(一般)
|
河川・砂防工事における木材活用工法ガイドブック(案)
|
河川環境管理財団/編著
|
山海堂
|
2004/12
|
517.5
|
○
|
|