1
|
図書(一般)
|
アオコの計量と発生状況,発生機構 アオコ指標検討会資料 国立環境研究所資料 F-72-′95/NIES
|
福島武彦/編
|
環境庁国立環境研究所
|
1995/03
|
519.4/NA217-E8
|
○
|
|
2
|
図書(一般)
|
赤潮って? どうして海の色が変わるんだろう!
|
|
水産庁漁場資源課
|
2006/03
|
663.96/519.4/571.9
|
○
|
|
3
|
図書(一般)
|
アジアに共に歩む人がいる ヒ素汚染にいどむ 岩波ジュニア新書 521
|
川原一之/著
|
岩波書店
|
2005/11
|
519.4
|
○
|
|
4
|
図書(一般)
|
明日の沿岸環境を築く 環境アセスメントへの新提言
|
日本海洋学会/編
|
恒星社厚生閣
|
1999/04
|
519.4
|
○
|
|
5
|
図書(一般)
|
ある開発反対運動 〓志布志湾を石油で汚すな″住民運動12年
|
志布志湾公害反対連絡協議会/編
|
学陽書房
|
1982/10
|
519.8
|
○
|
|
6
|
図書(一般)
|
池・水槽淨化の仕方 増補版 きれいな水 サイエンス・シリーズ
|
村上光正/著
|
パワー社
|
2004/05
|
519.4
|
○
|
|
7
|
図書(一般)
|
諫早湾干拓調整池水質保全計画の策定に関する検討資料
|
長崎県生活環境部環境保全課/編
|
長崎県生活環境部環境保全課
|
1998/02
|
519.4
|
×
|
|
8
|
図書(一般)
|
諫早湾干拓調整池水辺環境の保全と創造のための行動計画 第3期
|
|
長崎県
|
2019/08
|
519.4
|
○
|
|
9
|
図書(一般)
|
イタイイタイ病との闘い
|
萩野 昇/著
|
朝日新聞社
|
1968/08
|
493.152/519.4
|
○
|
|
10
|
図書(一般)
|
いのちの水 かけがえのない“日本の水”を守れ
|
竹内勝彦/著
|
竹井出版
|
1984/11
|
519.4
|
○
|
|