検索結果書誌一覧

  • 開墾・干拓・埋立  
  • 該当件数は 82 件です。 1 件目から 10 件目を表示しています。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
しぼり込み

検索結果一覧表

No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 操作
1 図書(一般) NAGASAKI GREAT SEA RECLAMATION      TAKEJIRO NISHIOKA 〔NAGASAKI PREFECTURE〕 1954/07 517.3/614.5 ×
2 図書(一般) 有明干拓社会の形成  入植者たちの戦後史 佐賀学ブックレット 3   鬼嶋 淳/著 佐賀大学地域学歴史文化研究センター・地域学創出プロジェクト 2014/03 614.5
3 図書(一般) 「有明海・諌早湾」で何が起こっているのか  大規模干拓事業のゆくえ 日本の科学者 Vol.50No.2(2015-2)   日本科学者会議 2015/02 614.5/519.8
4 図書(一般) 有明海沿岸干潟土の物理的性質と海岸堤防      農業土木学会干拓提防等災害対策調査委員会/編 農業土木学会干拓提防等災害対策調査委員会 1957/00 614.5/S15 ×
5 図書(一般) 〔DVD〕有明海に生きて  100人に聞く、海と漁の歴史と証言 百人が語る、この海に込めた思いそれぞれの真実    岩永 勝敏/監督 イワプロ 2007/00 664/614.5/452.93
6 図書(一般) 飯盛町関係資料    やさしい飯盛の歴史/月の港の干拓/諫早地方々言考/飯盛町の歴史/飯盛史談(一)/高来郡田結邑西明寺縁起(簡訳)  福井 英俊/著 出版者不明 219.3/614.5 ×
7 図書(一般) イサハヤ  見殺しにされる地球を誰が守るのか    諫早干潟緊急救済本部/編 游学社 1997/07 614.5 ×
8 図書(一般) 諫早干潟干拓      浦野 興治/著 レック研究所 2005/05 614.5/911.52
9 図書(一般) 諌早干潟の再生と賢明な利用  国営諌早湾干拓事業の問題と代替案の提案    片寄 俊秀/編 諫早干潟緊急救済本部 1998/03 614.5/S14
10 図書(一般) 諫早湾干拓  ISAKAN    長崎県諫早湾干拓協議会 517.35/614.5

カートを確認して 予約に進みます。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。