検索結果書誌一覧

  • 漁具・漁法による種別  
  • 該当件数は 36 件です。 1 件目から 10 件目を表示しています。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
しぼり込み

検索結果一覧表

No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 操作
1 図書(一般) 有明海の伝統漁法「スクイ」の歴史      内田 善朗/著 [内田善朗] 2019/12 662.193/664.4
2 図書(一般) 有明海の文化遺産「石干見」  地域が守りつづける海中の世界的遺産    内田 善朗/著 〔内田 善朗〕 2018/12 662.193/664.4
3 図書(一般) 石干見の文化誌  遺産化する伝統漁法    田和 正孝/著 昭和堂 2019/01 384.36/662.193/664.4
4 図書(一般) 石干見  最古の漁法 ものと人間の文化史 135   田和 正孝/編 法政大学出版局 2007/02 664.4
5 図書(一般) 以西底魚資源の現状とその管理策についての試案(予報)    以西底曳漁業の綱目規制に関する試案(予報)  以西底曳漁業資源保持対策委員会/〔編〕 水産庁西海区水産研究所 1961/07 664.4 ×
6 図書(一般) 以西底曳漁船の漁獲性能に関する調査   第4回委員会資料 2 漁船の船質・船体および諸装備の変遷に関する調査結果(予報)  以西底曳漁業資源保持対策委員会/〔編〕 西海区水産研究所 1960/12 664.4 ×
7 図書(一般) 磯漁の話  一つの漁撈文化史    辻井善弥/著 北斗書房 1977/00 664.4
8 図書(一般) 海と川に生きる  漁具と漁法    茨城県立歴史館 1998/10 664.4/384.36
9 図書(一般) 海幸彦たちの四季  九州の伝統漁    西日本新聞社都市圏情報部/編 西日本新聞社 1999/12 664.4
10 図書(一般) 沿岸漁業生産の長期的観察と地域性 昭和三十九年五月 明治二七~昭和三七年における沿岸漁業生産統計の府県別整理 調査資料六三-八   国立国会図書館調査立法考査局 1964/05 664.4 ×

カートを確認して 予約に進みます。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。