蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
いわての漆の魅力をさぐる (岩手県立博物館調査研究報告書)
|
著者名 |
岩手県立博物館/編集
|
著者名ヨミ |
イワテケンリツ ハクブツカン |
出版者 |
岩手県立博物館
|
出版年月 |
2011.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1118405127 | 658.7/イ-11/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
岩手県立博物館/編集
岩手県文化振興事業団/編集
|
著者名ヨミ |
イワテケンリツ ハクブツカン イワテケン ブンカ シンコウ ジギョウダン |
出版者 |
岩手県立博物館
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
88p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
658.7
|
書名 |
いわての漆の魅力をさぐる (岩手県立博物館調査研究報告書) |
書名ヨミ |
イワテ ノ ウルシ ノ ミリョク オ サグル |
副書名 |
岩手県立博物館開館30周年記念特別企画展「いわての漆」関連事業秋期セミナー講演集 |
副書名ヨミ |
イワテケンリツ ハクブツカン カイカン サンジッシュウネン キネン トクベツ キカクテン イワテ ノ ウルシ カンレン ジギョウ シュウキ セミナー コウエンシュウ |
|
共同刊行:岩手県文化振興事業団 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
縄文時代のウルシ利用 |
能城 修一/述 |
|
|
|
2 |
うるしの話 |
高橋 勇介/述 |
|
|
|
3 |
漆のある暮らし |
町田 俊一/述 |
|
|
|
4 |
漆の魅力〜いわての漆工芸〜 |
冨士原 文隆/述 |
|
|
|
5 |
新しい漆製品の開発と可能性 |
小林 正信/述 |
|
|
|
6 |
漆蠟をつくる |
高田 和徳/述 |
|
|
|
7 |
漆の可能性〜地域おこし〜 |
中村 裕/述 |
松沢 卓生/述 |
|
|
前のページへ