検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

STUDY ABROAD 13,1962

著者名 Unesco/[ed]
出版者 United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization
出版年月 c1961


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1120061913377.6/S/133F閉架日米洋禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 Unesco/[ed]
著者名ヨミ UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION
出版者 United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization
出版年月 c1961
ページ数 722p
大きさ 24cm
分類記号 377.6
書名 STUDY ABROAD 13,1962
書名ヨミ STUDY ABROAD
副書名 International Handbook Fellowships,Scholarships,Educational Exchange
副書名ヨミ INTERNATIONAL HANDBOOK FELLOWSHIPS SCHOLARSHIPS EDUCATIONAL EXCHANGE



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ゾーンを歩く 東 浩紀/文 編集部/文
2 記憶を残す 東 浩紀/文 編集部/文
3 悲劇を展示する
4 言葉のなかのチェルノブイリ
5 チェルノブイリから世界へ 井出 明/著
6 事故前のチェルノブイリ
7 事故後のウクライナ
8 チェルノブイリで考える 津田 大介/著
9 啓蒙のための観光 ボブロ/述
10 啓蒙のための観光 ジャチェンコ/述
11 情報汚染に抗して ミールヌイ/述
12 責任はみなにある コロレーヴスカ/述
13 真実を伝える ナウーモフ/述
14 ぼくは間に合わなかった シロタ/述
15 ゾーンで暮らす
16 ゾーンを測る
17 日常のなかのチェルノブイリ 開沼 博/述 津田 大介/述 東 浩紀/述
18 チェルノブイリを撮る 新津保 建秀/写真
19 チェルノブイリから「フクシマ」へ 開沼 博/著
20 空想のなかのチェルノブイリ 速水 健朗/著
21 チェルノブイリを遊ぶ
22 チェルノブイリを解く
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。