検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

いま地震予知を問う 

著者名 横山 裕道/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ヒロミチ
出版者 化学同人
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119254397453.3/ヨ-14/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 横山 裕道/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ヒロミチ
出版者 化学同人
出版年月 2014.2
ページ数 215,15p
大きさ 19cm
ISBN 4-7598-1567-2
分類記号 453.38
書名 いま地震予知を問う 
書名ヨミ イマ ジシン ヨチ オ トウ
副書名 迫る南海トラフ巨大地震
副書名ヨミ セマル ナンカイ トラフ キョダイ ジシン
内容紹介 多くの地震学者が地震予知は一般的に困難だと考えるなかで、気象庁はこれまで通り東海地震の予知を目指している。長年取材を続けてきた元記者が、地震予知の構造的矛盾に切り込み、今後あるべき姿を示す。
著者紹介 〈横山裕道〉1944年仙台市生まれ。東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。元毎日新聞社科学環境部長。淑徳大学国際コミュニケーション学部客員教授。埼玉県和光市環境審議会会長。著書に「次の大地震大研究」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。