蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
宇佐八幡神話言説の研究 (佛教大学研究叢書)
|
著者名 |
村田 真一/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ シンイチ |
出版者 |
佛教大学
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1119759913 | 173.9/ム-16/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
村田 真一/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ シンイチ |
出版者 |
佛教大学
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
561,7p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8318-5731-6 |
分類記号 |
173.9
|
書名 |
宇佐八幡神話言説の研究 (佛教大学研究叢書) |
書名ヨミ |
ウサ ハチマン シンワ ゲンセツ ノ ケンキュウ |
副書名 |
『八幡宇佐宮御託宣集』を読む |
副書名ヨミ |
ハチマン ウサグウ ゴタクセンシュウ オ ヨム |
内容紹介 |
神典「八幡宇佐宮御託宣集」はどのような八幡信仰を作り出すものなのか。鎌倉時代末期頃の筑紫豊前国宇佐宮で成立した「八幡宇佐宮御託宣集」の意味や価値について、中世における神仏信仰を問う立場から明らかにする。 |
内容細目
前のページへ