蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
新たなミサイル軍拡競争と日本の防衛
|
著者名 |
森本 敏/編著
|
著者名ヨミ |
モリモト サトシ |
出版者 |
並木書房
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1212116770 | 392/ア-20/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
森本 敏/編著
高橋 杉雄/編著
戸﨑 洋史/執筆
合六 強/執筆
小泉 悠/執筆
村野 将/執筆
|
著者名ヨミ |
モリモト サトシ タカハシ スギオ トサキ ヒロフミ ゴウロク ツヨシ コイズミ ユウ ムラノ マサシ |
出版者 |
並木書房
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
386p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89063-401-9 |
分類記号 |
392
|
書名 |
新たなミサイル軍拡競争と日本の防衛 |
書名ヨミ |
アラタ ナ ミサイル グンカク キョウソウ ト ニホン ノ ボウエイ |
副書名 |
INF条約後の安全保障 |
副書名ヨミ |
アイエヌエフ ジョウヤクゴ ノ アンゼン ホショウ |
内容紹介 |
INF条約失効後、米国は新たな中距離ミサイルの開発に着手し、日本への配備もあり得る。中国をいかにして軍備管理の枠組みに組み入れるか? ポストINF時代の安全保障について専門家が多面的に分析・検討する。 |
著者紹介 |
防衛省、外務省で安全保障の実務を担当。第11代防衛大臣等を経て、拓殖大学総長。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ポストINF時代の安全保障 |
森本 敏/著 |
|
|
|
2 |
ポストINF時代の抑止戦略 |
高橋 杉雄/著 |
|
|
|
3 |
ポストINF時代の軍備管理 |
戸崎 洋史/著 |
|
|
|
4 |
NATO「二重決定」とINF条約 |
合六 強/著 |
|
|
|
5 |
ロシアにとってのINF問題 |
小泉 悠/著 |
|
|
|
6 |
ポストINF時代の米国の国防戦略と戦力態勢 |
村野 将/著 |
|
|
|
7 |
ポストINF時代の日本の課題 |
高橋 杉雄/著 |
|
|
|
8 |
総括:ポストINFの世界はどうなるか? |
|
|
|
|
前のページへ