検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

コンテクストの読み方 (人文知の復興)

著者名 千葉 一幹/著
著者名ヨミ チバ カズミキ
出版者 NTT出版
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212412164907/チ-21/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 千葉 一幹/著
著者名ヨミ チバ カズミキ
出版者 NTT出版
出版年月 2021.3
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-7571-4357-9
分類記号 907
書名 コンテクストの読み方 (人文知の復興)
書名ヨミ コンテクスト ノ ヨミカタ
副書名 コロナ時代の人文学
副書名ヨミ コロナ ジダイ ノ ジンブンガク
内容紹介 記号学、精神分析、ナラトロジーからフェミニズムまで、一つの事象をさまざまなコンテクスト=文脈から読み解く文学研究の技法について説明。漱石などの文学や、漫画・映画を取り上げ、多様な<読み>の方法論を紹介する。
著者紹介 1961年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科比較文学比較文化博士課程単位取得満期退学。大東文化大学文学部教授。文芸評論家。「宮沢賢治」で島田謹二記念学藝賞受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。