蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1212699605 | 364.1/ア-23/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
N.アイゼンシュタット/著
C.オッペンハイム/著
宮本 章史/訳
|
著者名ヨミ |
アイゼンシュタット ナオミ オッペンハイム キャリー ミヤモト アキフミ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
23,197p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8188-2627-4 |
分類記号 |
364.1
|
書名 |
イギリス家族政策はどう変わったのか |
書名ヨミ |
イギリス カゾク セイサク ワ ドウ カワッタ ノカ |
副書名 |
子育て・貧困と政府の役割 |
副書名ヨミ |
コソダテ ヒンコン ト セイフ ノ ヤクワリ |
内容紹介 |
子ども、家族の貧困を削減し、親子の安定した生活を支えるには? 人種、文化、ジェンダーとともに、家族の形も多様化する英国社会。直近20年間の家族政策の変遷から、日本への示唆を探る。 |
著者紹介 |
ロンドン大学スクール・オブ・エコノミクス国際不平等研究所客員研究員。 |
内容細目
前のページへ