検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

千年の美 

著者名 清水光夫/著
著者名ヨミ シミズ ミツオ
出版者 新評論
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1112042986756.1/シ/3F閉架式見帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 清水光夫/著
著者名ヨミ シミズ ミツオ
出版者 新評論
出版年月 1995.5
ページ数 233p
大きさ 22cm
ISBN 4-7948-0260-9
分類記号 756.1
書名 千年の美 
書名ヨミ センネン ノ ビ
副書名 帖佐美行の世界
副書名ヨミ チョウサ ヨシユキ ノ セカイ
内容紹介 帖佐美行さんが半世紀余の彫金の創作活動を通じて築き上げた、工芸作品への一般のイメージをはるかに超える、彫刻や絵画を複合的にとらえた生活空間と結びついた造形美の世界に、彼の発言と作品をまとめることによって招待する。
著者紹介 1947年埼玉県生まれ。日本大学法学部卒業。作家。日本放送作家協会会員。著書に「海洋国日本の幻想」「日本美の現代」など。ビデオに「老僧四国霊場をゆく」「仏陀の道」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。