蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
新しい大学教育を創る (有斐閣選書)
|
著者名 |
梶田叡一/著
|
著者名ヨミ |
カジタ エイイチ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2000.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1114063914 | 377.1/カ/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
梶田叡一/著
|
著者名ヨミ |
カジタ エイイチ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-28033-9 |
分類記号 |
377.1
|
書名 |
新しい大学教育を創る (有斐閣選書) |
書名ヨミ |
アタラシイ ダイガク キョウイク オ ツクル |
副書名 |
全入時代の大学とは |
副書名ヨミ |
ゼンニュウ ジダイ ノ ダイガク トワ |
内容紹介 |
大学志願者全入時代の到来を目前に、戦後最大の大学改革が進んでいる。改革のビジョン・課題を明らかにし、日本型の新しい大学教育確立への手がかりを提示する。 |
著者紹介 |
1941年島根県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。京都大学教授等を経て、現在、京都ノートルダム女子大学学長。著書に「子どもの心を育てる授業」「意識としての自己」など。 |
内容細目
前のページへ