検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

絵でわかる言語障害 

著者名 毛束真知子/著
著者名ヨミ ケズカ マチコ
出版者 学研
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115227432496.9/ケ-02/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 毛束真知子/著
著者名ヨミ ケズカ マチコ
出版者 学研
出版年月 2002.4
ページ数 150p
大きさ 26cm
ISBN 4-05-152114-1
分類記号 496.9
書名 絵でわかる言語障害 
書名ヨミ エ デ ワカル ゲンゴ ショウガイ
副書名 言葉のメカニズムから対応まで
副書名ヨミ コトバ ノ メカニズム カラ タイオウ マデ
内容紹介 言葉の障害はどんな性質をもち、どんなことから引き起こされているのか。言語に障害をもつ人々とどのようなコミュニケーションをとるのが望ましいか。そんな実践的な知識をまとめる。医療従事者、介護・福祉・教育関係者向け。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。言語聴覚士。現在、東京都職員共済組合青山病院リハビリテーション科勤務。共著に「脳科学大事典」、編著に「言語聴覚士になりたい」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。