蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1115163653 | 211.8/プ-02/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
ヘルベルト・プルチョウ/著
|
著者名ヨミ |
プルチョウ ハーバート E. |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8386-0402-5 |
分類記号 |
211.8
|
書名 |
外国人が見た十九世紀の函館 |
書名ヨミ |
ガイコクジン ガ ミタ ジュウキュウセイキ ノ ハコダテ |
内容紹介 |
150年前の函館はどんな町だったのか? 19世紀、函館にやってきた船長・船員、探検家、宣教師、外交官、商人、軍人、医師などの外国人が書き残した見聞録や日記・紀行、手紙から描写する。 |
内容細目
前のページへ