書誌情報
次の書誌に関する巻号一覧です。
雑誌名:長崎大学水産学部研究報告 出版者:長崎大学水産学部 流通:長崎 タイトルコード:2000000009461 刊行頻度:年刊 |
検索結果の巻号一覧表です。
検索結果巻号一覧表
No. | 年月日号 | 巻号 | 通番 | 発行日 | 特集名 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
51 | 第25号~第26号/1968.8~1968.12 | 00025 | 1968/08/01 | 1966年長崎県下に発生した赤潮現象と赤潮プランクトンOlisthodiscusの生態観察 | ||
52 | 第24号/1967.12 | 00024 | 1967/12/01 | 長崎市水道水の臭気に関する研究Ⅱ 臭気成分について | ||
53 | 第23号/1967.8 | 00023 | 1967/08/01 | 西海国立公園の海産魚類/長崎市水道水の臭気に関する研究Ⅰ 各貯水池の水質調査/九州西方海域産小型歯鯨類の研究 長崎県五島有川で捕獲されたバンドウイルカの生殖音等について | ||
54 | 第22号/1967.3 | 00022 | 1967/03/01 | 「早岐瀬戸」締め切りが周辺真珠漁場に与える影響に関する研究 漁場の流動状況と夏期の酸素量低下 総括と要約/長崎港内における船底塗料の塗り分け試験についてⅡ | ||
55 | 第21号/1966.11 | 00021 | 1966/11/30 | 1962年大村湾に発生した赤潮現象と水産被害について/1965年夏期大村湾赤潮時の海況とその被害 | ||
56 | 第20号/1966.3 | 00020 | 1966/03/28 | 「早岐瀬戸」締め切りが周辺真珠漁場に与える影響に関する研究Ⅰ プランクトン相の現況と予想される変化/長崎港内における船底塗料の塗り分け試験について | ||
57 | 第19号/1965.10 | 00019 | 1965/10/20 | 長崎湾の基礎生産/真珠漁場の底質に関する研究 早岐瀬戸周辺の佐世保湾および大村湾における表層底質の地域的差異 大村湾における底質の垂直的変化ならびに季節的変化/明治初期漁業布告法の研究 | ||
58 | 第18号/1965.2 | 00018 | 1965/02/20 | 九州西方海域産小型歯鯨類の研究 長崎県橘湾沿岸で捕獲されたスナメリについて | ||
59 | 第17号/1964.9 | 00017 | 1964/09/01 | 九州西方海域産小型歯鯨類の研究 長崎県五島周辺海域で捕獲されたハシナガイルカについて | ||
60 | 第7号/1958.11 | 00007 | 1958/11/05 | 九州近海に於ける漁船の海難について/佐世保附近の沿岸と内湾水域に於ける浮游性端脚類の垂直分布に就いて(英文) |
ページの移動
次のリンクを選んで、表示するページを移動することができます。
カートを確認して 予約に進みます。
ここまで本文です。