ここから本文です。

新着資料一覧

  • 社会科学 (過去1ヵ月間)の一覧です。
  • 該当件数は 103 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

No. 書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1 図書(一般) アナキズムQ&A 栗原 康/著 筑摩書房 2025/09 309.7 ×
2 図書(一般) 奄美妖怪考 町 健次郎/著 笠間書院 2025/09 388.197 ×
3 図書(一般) 安心感が子どもの心を育む 遠藤 利彦/著 小学館 2025/09 376.11 ×
4 図書(一般) ウソが勝者となる時代 山崎 雅弘/[著] 祥伝社 2025/09 361.4 ×
5 図書(一般) 産む自由/産まない自由 塚原 久美/著 集英社 2025/09 367.1 ×
6 図書(一般) 大きな政府の社会主義を打ち破れ! ニュート・ギングリッチ/著 総合教育出版 2024/12 312.53
7 図書(一般) 女たちよ、大志を抱け 飯田 未希/著 中央公論新社 2025/09 366.38
8 図書(一般) オードリー・タンの母が語る「自主学習のすすめ」 李 雅卿/著 集英社 2025/09 371.5 ×
9 図書(一般) 介護の大ピンチ解決します 稲葉 耕太/著 KADOKAWA 2025/04 369.261
10 図書(一般) 鎌田慧セレクション 5 鎌田 慧/著 皓星社 2025/05 308
11 図書(一般) 感じる人びと 二宮 敦人/著 日本印刷株式会社出版・メディア事業部soyogo books 2025/07 366.29 ×
12 図書(一般) かんぽ生命びくびく日記 半沢 直助/著 三五館シンシャ 2025/10 339.4 ×
13 図書(一般) 官報 令和7年8月 第1519号~第1538号 国立印刷局/編 国立印刷局 2025/08 317 ×
14 図書(一般) 官報 号外 令和7年8月 第176号~第185号 国立印刷局/編 国立印刷局 2025/08 317 ×
15 図書(一般) 官報 号外 令和7年8月 第186号~第196号 特第22号~特第23号 国立印刷局/編 国立印刷局 2025/08 317 ×
16 図書(一般) 官報 令和7年8月 号外政府調達第142号~第161号 国立印刷局/編 国立印刷局 2025/00 317 ×
17 図書(一般) 外国人のためのやさしく学べる介護のことば 海外介護士育成協議会/編集 中央法規出版 2025/08 369.07
18 図書(一般) 学級経営11の武器 河村 優詞/著 図書文化社 2025/08 374.12 ×
19 図書(一般) 学校心理学事典 日本学校心理学会/編 丸善出版 2025/06 371.4 ×
20 図書(一般) 学校の医療的ケアにおける多職種連携 下山 直人/編著 ジアース教育新社 2025/08 378 ×
21 図書(一般) 学校リーダーの人材育成術 [1] 西村 健吾/著 明治図書出版 2025/04 374 ×
22 図書(一般) 給食当番のいちにち 大塚 菜生/文 少年写真新聞社 2025/09 374.94 ×
23 図書(一般) 93歳、あとは楽しげに生きる 樋口 恵子/著 講談社 2025/05 367.7
24 図書(一般) Q&A日本経済のニュースがわかる! 2026年版 日本経済新聞社/編 日経BP日本経済新聞出版 2025/09 332.107 ×
25 図書(一般) 「偶然」はどのようにあなたをつくるのか ブライアン・クラース/著 東洋経済新報社 2025/09 301 ×
26 図書(一般) 現代オーストラリアを知るための60章 水上 徹男/編著 明石書店 2025/08 302.71
27 図書(一般) 「原爆裁判」全資料 日本反核法律家協会/監修 かもがわ出版 2025/08 319.8 ×
28 図書(一般) 高校生は学び行動する1954-2025 市田 真理/編 遊行社 2025/08 319.8
29 図書(一般) 効率的に成果を出す人になる100の法則 酒井 とし夫/著 日本能率協会マネジメントセンター 2025/09 335.14 ×
30 図書(一般) これからの時代を生き抜くための民俗学入門 島村 恭則/著 辰巳出版 2025/09 380.1 ×
31 図書(一般) 採用基準のつくり方 鈴木 洋平/著 クロスメディア・パブリッシング 2025/08 336.42
32 図書(一般) 佐世保商工会議所創立100周年記念誌 佐世保商工会議所 2025/06 330.66
33 図書(一般) 佐世保商工会議所創立100周年記念誌 別冊 佐世保商工会議所 2025/06 330.66
34 図書(一般) 佐世保商工会議所創立100周年提言 佐世保商工会議所 2025/06 330.66
35 図書(一般) 市長たじたじ日記 清水 聖士/著 三五館シンシャ 2025/07 318.235 ×
36 図書(一般) 「主体性」はなぜ伝わらないのか 武藤 浩子/著 筑摩書房 2025/07 377.9 ×
37 図書(一般) 小学生不登校親子の幸せを守る方法 石井 しこう/著 KADOKAWA 2025/08 371.42 ×
38 図書(一般) 少子化に立ち向かう自治体の子育て政策 中山 徹/編著 自治体研究社 2025/07 369.4
39 図書(一般) シン・アナキズム 重田 園江/著 NHK出版 2025/07 309.7 ×
40 図書(一般) 親中派80年の噓 櫻井 よしこ/著 産経新聞出版 2025/08 319.1022 ×
41 図書(一般) 自壊する保守 菊池 正史/著 講談社 2025/09 312.1 ×
42 図書(一般) 10歳までに身につけたい身近な危険から自分を守る方法 武田 信彦/著 青春出版社 2025/06 368.6 ×
43 図書(一般) ジャパン・ウェイ静かなる改革者たち 池上 重輔/著・監訳 日経BP日本経済新聞出版 2025/09 335.13
44 図書(一般) スパイは日本の「何を」狙っているのか 勝丸 円覚/著 青春出版社 2025/09 391.61 ×
45 図書(一般) 図説日本の産業地理 藤塚 吉浩/編 古今書院 2025/06 332.107
46 図書(一般) 政治学の第一歩 第3版 砂原 庸介/著 有斐閣 2025/09 311
47 図書(一般) 世界秩序 田所 昌幸/著 中央公論新社 2025/09 319 ×
48 図書(一般) 戦後日本の形成と東アジア 沢井 実/著 名古屋大学出版会 2025/06 332.107 ×
49 図書(一般) Z家族 博報堂生活総合研究所/著 光文社 2025/09 367.68 ×
50 図書(一般) 対話の思考法 山野 弘樹/[著] KADOKAWA 2025/09 361.454 ×
51 図書(一般) 多文化社会を紡ぐ 郭 潔蓉/共著 ムイスリ出版 2025/08 361.5
52 図書(一般) 大学4年間の犯罪心理学が10時間でざっと学べる 桐生 正幸/著 KADOKAWA 2025/09 326.34
53 図書(一般) ダイバーシティ・ポリス宣言 久保田 善丈/著 ころから 2025/02 371.5 ×
54 図書(一般) だまされない力 佐高 信/著 平凡社 2025/09 370.4 ×
55 図書(一般) だれでも防災 鍵屋 一/監修 中央法規出版 2025/08 369.3
56 図書(一般) 地方制度改革はどこに向かうのか 岡田 知弘/著 自治体研究社 2025/08 318.1
57 図書(一般) 強い日本を残す 神田 眞人/著 日経BP日本経済新聞出版 2025/09 338.9 ×
58 図書(一般) 伝説の相談員が教える幸せになれる老人ホーム探し 小菅 秀樹/監修 ホーム社 2025/07 369.263 ×
59 図書(一般) どうにかなるっちゃ 蓬郷 由希絵/著 KADOKAWA 2025/09 378 ×
60 図書(一般) なぜ教員の質が低下しているのか 朝比奈 なを/著 朝日新聞出版 2025/09 372.107 ×
61 図書(一般) なぜか干渉される人思わず干渉してる人 林 健太郎/著 ダイヤモンド社 2025/07 361.454 ×
62 図書(一般) 25歳からはじめる月1万円で安心つみたて投資 竹内 弘樹/著 明日香出版社 2025/08 338.8 ×
63 図書(一般) 日韓条約60年後の真実 和田 春樹/著 岩波書店 2025/09 319.1021
64 図書(一般) 入門男らしさの歴史 弓削 尚子/著 筑摩書房 2025/09 367.5 ×
65 図書(一般) 乳幼児の性と性教育 あおぞら谷津保育園/著 子どもの未来社 2025/08 376.157
66 図書(一般) はじめてのNPO論 新版 澤村 明/著 有斐閣 2025/09 335.89
67 図書(一般) 発達障害・グレーゾーンの子どもを伸ばす大人、ダメにする大人 家庭生活編 小嶋 悠紀/著 徳間書店 2025/07 378 ×
68 図書(一般) パラレル 半田 滋/著 地平社 2025/04 392.1076 ×
69 図書(一般) パレスチナ占領 平野 雄吾/著 筑摩書房 2025/09 319.279 ×
70 図書(一般) 人が集まる企業は何が違うのか 石山 恒貴/著 光文社 2025/09 336.4
71 図書(一般) 人づき合いが超ラクになる「プチ褒め」の魔法 上野 ハジメ/著 プレジデント社 2025/09 361.454 ×
72 図書(一般) 貧困に対する支援 岩永 理恵/編著 法律文化社 2025/06 369.2 ×
73 図書(一般) ビジネス安全保障 日本経済新聞社/編 日経BP日本経済新聞出版 2025/09 332.107 ×
74 図書(一般) ファイナンスの世界史 大村 敬一/著 日経BP日本経済新聞出版 2025/07 338.2 ×
75 図書(一般) 福音派 加藤 喜之/著 中央公論新社 2025/09 312.53 ×
76 図書(一般) 福祉は誰のため? 竹端 寛/著 筑摩書房 2025/09 369 ×
77 図書(一般) 不登校から人生を拓く 島沢 優子/[著] 講談社 2025/09 371.42 ×
78 図書(一般) 「ふるさと回帰」という選択 澤 千絵/著 岩波書店 2025/09 318.6
79 図書(一般) 武器としての非暴力 中見 真理/著 NHK出版 2025/09 316.4
80 図書(一般) 米大統領選後の世界 救国シンクタンク/編 総合教育出版 2025/08 319.53
81 図書(一般) 勉強脳 樺沢 紫苑/著 サンマーク出版 2025/07 379.7 ×
82 図書(一般) 弁護士不足 内田 貴/編著 筑摩書房 2025/09 327.14
83 図書(一般) 保育所運営ハンドブック 令和7年版 中央法規出版編集部/編集 中央法規出版 2025/09 369.42
84 図書(一般) 謀略の技術 稲村 悠/著 中央公論新社 2025/09 391.6 ×
85 図書(一般) マインクラフトで楽しく学べる!SDGs大図鑑 笹谷 秀光/監修 宝島社 2025/07 333.8 ×
86 図書(一般) 祭の地図 久保田 裕道/監修 帝国書院 2025/07 386.1 ×
87 図書(一般) マンガ&図解ゼロから始める個人事業の経理と事務 中野 裕哲/監修 ナツメ社 2025/10 336
88 図書(一般) マンガきみのお金は誰のため 田内 学/原作 東洋経済新報社 2025/09 330 ×
89 図書(一般) マンガで解決老人ホームは親不孝? 上大岡 トメ/著 主婦の友社 2025/09 369.263 ×
90 図書(一般) マンションポエム東京論 大山 顕/著 本の雑誌社 2025/06 361.78 ×
91 図書(一般) 身近な危険のサバイバル 韓 賢東/絵 朝日新聞出版 2025/07 369.3 ×
92 図書(一般) みーちゃん5歳、難民に会いに世界へ行く 高木 あゆみ/写真・文 彩流社 2025/09 369.38
93 図書(一般) もしも家や学校にいられないと思ったら 国崎 信江/監修 岩崎書店 2025/08 361.4
94 図書(一般) 物語のある和菓子図鑑 ペズル/著 三才ブックス 2025/08 383.81 ×
95 図書(一般) 豊かな学校給食の「無償化」をめざして 朝岡 幸彦/編著 自治体研究社 2025/07 373.4 ×
96 図書(一般) リーダーの否定しない習慣 林 健太郎/著 フォレスト出版 2025/08 336.3 ×
97 図書(一般) レジスタントの京都 京都治安維持法研究会/編 日本機関紙出版センター 2025/07 326.81 ×
98 図書(一般) ロシア反体制派の人々 2 藤崎 蒼平/著 未知谷 2025/09 312.38
99 図書(一般) 路線価による土地評価の実務 令和7年8月改訂 名和 道紀/共著 清文社 2025/08 345.53
100 図書(一般) わくわくエンディングノート 端野 貴康/著 合同フォレスト 2025/08 367.7 ×
101 図書(一般) 私のからだは私のもの 平井 美津子/著 高文研 2025/08 368.64
102 図書(一般) わたしと家族の人生行路 令和7年版 尾上 正幸/著 ラーニングス 2025/06 385.6
103 図書(一般) 和平学入門 廣田 尚久/著 筑摩書房 2025/09 319.8
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。